マニュアル用ファイル お客様の製品の取扱説明書を挟むマニュアル用ファイルは、PPファイルが良く利用されます。ファイル形式にすることで、仕様変更等のマニュアル内容に改変があった場合でも、全交換ではなく必要箇所のみ変更頂くことが可能です。また名刺ポケットを取り付け、連絡先カード等を挟むことにより、製品のサービスレベル向上にもご利用頂けます。 ■ PPファイルの特徴 表紙の素材であるポリプロピレン(PP)は、水に強く、擦れても比較的キズが付きにくいことが特徴です。マニュアルファイル、カタログファイル、長期保存用ファイル、書き込み用バインダーなどオールマイティにご利用いただけます。 素材の特徴 ■ PPの特徴 不透明生地、透明生地、磨りガラスのような生地があり、色・厚み共に種類が豊富にあります。0.75mmの生地がよく利用されます。 発泡ポリプロピレン(発泡PP)はポリプロピレン内部に気泡を持ち、性質はそのままに、 より軽量で軽い風合いです。1.5mm以上の厚みのある生地もご選択可能です。 ■ 印刷特性 箔押印刷 よく利用頂く印刷方法です。真空蒸着箔を熱で生地へ圧着しますので剥がれにくい特性となります。 色については金・銀・黒・白等、色数が限られます。 生地に熱をかけますので、ベタ刷りには適しておりません。 シルク印刷 よく利用頂く印刷方法です。特色等、また金色・銀色の色指定も可能です。色指定はDICカラーガイドの色をご指定ください。ベタ刷り、断切りが可能です。ベタ刷りの場合は生地の擦れに比較的弱いため、 メジュウム(保護ニス)で保護することも可能です。 UVオフセット印刷 写真等フルカラー印刷が可能な方法です。ある程度のロットがなければ割高となってしまいます。透明生地に裏から印刷することが可能です。フルカラー裏刷り印刷の場合は、透明生地を利用し、フルカラー4色+白押え+OPニス(保護ニス)にて印刷します。フルカラー表刷り印刷の場合は、白色生地を利用し、フルカラー4色+OPニス(保護ニス)にて印刷します。